川越まつり

息子の友人に案内していただいて、川越まつりに行ってきました。

f:id:hanamizuki2711:20171016115924j:plain

夕方本川越駅に到着、

まず、蔵造りの町並みを見ながら、『時の鐘』をパシャ📷

 

f:id:hanamizuki2711:20171016121046j:plain

 

所々で山車の巡行を見ることができました。

それぞれの町内でお囃子も流派があり違うようです!

なんと一番上の人形は下層部からせり出しできる構造で、山車が移動するときは下層部に収納できるのです!

f:id:hanamizuki2711:20171016121107j:plain

f:id:hanamizuki2711:20171016121132j:plain

 

夕方暗くなってくると、山車の提灯に明かりがともされ良い雰囲気

f:id:hanamizuki2711:20171016121152j:plain

 

山車同士が出会うと

【曳っかわせ】と言って、正面を向き合わせてそれぞれがお囃子の競演を始め、山車の下では曳き方衆が提灯を掲げ盛り上がっていました。

f:id:hanamizuki2711:20171016121213j:plain

f:id:hanamizuki2711:20171016121501j:plain

f:id:hanamizuki2711:20171016121521j:plain

 

歴史的な文化財に指定されている山車の姿、お囃子の音、提灯の柔らかな光のもとで幻想的なお祭りを堪能しました。

町並みも《小江戸》と呼ばれるにふさわしく、蔵造りの建物が保存されていて、提灯の灯りがピッタリでした(^^)