初春歌舞伎

平成30年初めての歌舞伎観劇(^^)
f:id:hanamizuki2711:20180116170648j:plain
f:id:hanamizuki2711:20180116170734j:plain

本日は新橋演舞場でAプロ観劇
f:id:hanamizuki2711:20180116173223j:plain

一幕め
中村獅童さん舞台復帰、
元気に回復され宙乗りも披露されました!

そして
市川海老蔵さんの口上、
「にらみ」をうけたので、一年間風邪をひかないからだになりました(^^)v

三幕め
市川海老蔵さん一人七役早替りと五種の連中で、華やかな舞いを堪能(^^)

年初らしい華やかな歌舞伎の舞台でした。

川越まつり

息子の友人に案内していただいて、川越まつりに行ってきました。

f:id:hanamizuki2711:20171016115924j:plain

夕方本川越駅に到着、

まず、蔵造りの町並みを見ながら、『時の鐘』をパシャ📷

 

f:id:hanamizuki2711:20171016121046j:plain

 

所々で山車の巡行を見ることができました。

それぞれの町内でお囃子も流派があり違うようです!

なんと一番上の人形は下層部からせり出しできる構造で、山車が移動するときは下層部に収納できるのです!

f:id:hanamizuki2711:20171016121107j:plain

f:id:hanamizuki2711:20171016121132j:plain

 

夕方暗くなってくると、山車の提灯に明かりがともされ良い雰囲気

f:id:hanamizuki2711:20171016121152j:plain

 

山車同士が出会うと

【曳っかわせ】と言って、正面を向き合わせてそれぞれがお囃子の競演を始め、山車の下では曳き方衆が提灯を掲げ盛り上がっていました。

f:id:hanamizuki2711:20171016121213j:plain

f:id:hanamizuki2711:20171016121501j:plain

f:id:hanamizuki2711:20171016121521j:plain

 

歴史的な文化財に指定されている山車の姿、お囃子の音、提灯の柔らかな光のもとで幻想的なお祭りを堪能しました。

町並みも《小江戸》と呼ばれるにふさわしく、蔵造りの建物が保存されていて、提灯の灯りがピッタリでした(^^)

 

干支木目込み人形 戌🐶

来年の干支、戌🐶の木目込み人形作りです。

まず本体にサンドペーパーをかけて凹凸を無くし、木目込みの溝もしっかりつけます。

f:id:hanamizuki2711:20171005201523j:plain

 

次はパーツの型紙を布地の縦と横を間違えないように注意して並べ、パーツごとに裁断。

f:id:hanamizuki2711:20171005202929j:plain

f:id:hanamizuki2711:20171005202957j:plain

 

 

切ったパーツ布を本体に木目込んでいき、全て木目込んだら、目・鼻・装飾品をつけて完成(^^)

f:id:hanamizuki2711:20171005203745j:plain

f:id:hanamizuki2711:20171005203812j:plain

 

干支の木目込み人形を作るようになってから、

いつもお正月から一年間玄関に飾ります(^^)!

蒜山高原

岡山の蒜山高原までドライブしてきました!

 

蒜山インターを降りてすぐのところに、ちょうど見ごろのひまわり🌻が畑一面に咲いていました。

写真撮られてる方が沢山💦!

私は違う角度から撮ったので、ひまわりだけ撮れました🌻

f:id:hanamizuki2711:20170817222037j:plain

 

 

そのまま蒜山国民休暇村まで車を走らせ、

休暇村周辺を散策、

f:id:hanamizuki2711:20170817222930j:plain

f:id:hanamizuki2711:20170817223205j:plain

f:id:hanamizuki2711:20170817223252j:plain

 

 

澄んだ空気と心地良い涼しさを感じながらの散策は、とても気持ち良かった(^^)

 

蒸しトウモロコシ🌽とジャージー牛乳のソフトクリーム🍦、オススメです❣️

 

 

 

長谷川町子美術館に行ってきました!

 

ここはマンガ『サザエさん』の作家として有名な長谷川町子さんが、姉の毬子さんと収集された作品を、大勢の方に見ていただくことを目的に開館された美術館です。

 

桜新町駅から美術館まで徒歩7分、途中にサザエさん一家の像、案内など見られます(^^)

f:id:hanamizuki2711:20170728171007j:plain

 

 

 

f:id:hanamizuki2711:20170728171204j:plain

 

 

美術館前

f:id:hanamizuki2711:20170728171412j:plain

通常は美術作品の展示をされているのですが、

私が行った日は特別な期間で、

アニメサザエさん展「あなたも私もゆかいな家族」 と題し

磯野家の縁側ボウリング、お茶の間参加体験、花沢不動産で家購入など、

楽しみながら館内をまわれるよう夏休み親子向けの催しが行われてました。

夏休みということもあり、親子での来館者が多く見られました。

 

次回は美術品が展示されている時、訪れようかな(^^)

 

 

 

初めての歌舞伎座

これまで歌舞伎を観劇に行った事がなかった私、

市川海老蔵さんのブログの影響を受け、

歌舞伎座の七月大歌舞伎を観に行ってきました!

 

http://www.kabuki-bito.jp/uploads/images/kouen/531/kabukiza_201707_fff_339eb863121b1ada517d0ccbc5f80b3c.jpg

 

 

歌舞伎座観劇に行こうと思いついたものの、

チケットの種類、購入方法、幕間の過ごし方、観劇の心得などの知識が全くない私…💦

たまたま本屋さんで手にとった本

『歌舞伎一年生』 中川右介

この本がとっても役に立ちました(^^)

この入門書を読んだ後、

さっそくネットでチケット購入

そして観劇当日〜

早めに東銀座駅に到着

著者オススメの「辯松のお弁当」を購入して入場

昼の部三作を観劇する間

  長い幕間にお弁当を食べ、

  次の幕間に三階ロビーで売っている「紅白餅入りたいやき」を味わう

 (このたいやき美味しかったので、家族へのお土産にも購入)

 

私の初めての歌舞伎座観劇は

偶然手にした本のおかげで

臆することなく楽しむ事が出来ました。

また、観劇に行こう〜‼︎

と思います(^^)